2022年05月09日15:22
嬉しいお言葉を頂戴しました。≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
本日は住宅の新築を検討中のお客様が来社されました。
来社のきっかけは『当社のHPを見て』とのことでした。
営業部長の村松と私、設計の石田でお話を伺ったのですが、その際に、
『ブログにも色々詳しく書いてあって凄いと思って』
とのお言葉を頂戴しました。
めっちゃ嬉しい!
今までも何人かのお客様から『ブログ見てますよ』とのお声は頂戴していましたが、新規のお客様からそう言って頂けるとは。。。
朝からテンションが上がってしまいました。
精一杯のお手伝い、情報提供が出来るように努めていきますのでよろしくお願いします。
担当していた社員が退社して以降、放置気味だった当社のブログの更新を担当して1年と1月。
当時は訪問件数1桁が当たり前でした。

1年間コツコツと書いてきたブログ。
最近では平均でも2桁後半。多い時には3桁の訪問件数となりました。
ありがとうございます!
訪問して頂いた皆様には感謝でいっぱいです!
初めてコメントを頂戴した時は感動で震えました。
本日は私の書いたブログ記事の中から訪問件数の多かったTOP5を紹介してみたいと思います。
第5位
断熱の話⑭ 現場発泡ウレタンの場合
当社の標準的な断熱材ではないのですが、吹付断熱について書いた記事が訪問件数169件で第5位となりました。
私の書くブログは大別すると、
①家造りに役立つ話
②現場の様子
③イベント案内
④私のプライベート
に分かれているのですが、平均的に件数が多いのは④です。
①は少ないものは本当に少ないのですが、偶に異様な伸びをみせる記事もあります。
どんな検索から読まれてそうなっているのか、私にはさっぱりわかりません(笑)
①は家造りをこれからする方であれば、それか1つは必ず役に立つ記事があるはずですので、周りで家造りを考えている方がいれば紹介してみて下さい。
第4位
うまかっちゃんは美味かっちゃん!
最高のインスタントラーメン(笑) うまかっちゃんについて書いた記事が第4位となりました。
訪問件数は176件です。
みんなうまかっちゃんを探しているのでしょうか?
まだ食べたことが無い方は一度食べてみては如何でしょう。
第3位
日射取得の肆 外装材の色が超重要
私が外装材の色の重要性を熱く語っている記事が件数204件で第3位となりました。
これはかなり一般の方に認知して頂きたい内容なので件数が伸びて嬉しいです。
こんなこと読まなくても常識だと認知されるぐらい広まってほしいものです。
第2位
日射取得の弐 レースカーテン1枚で暖房費UP(._.)
こちらも一般の方に認知して欲しい内容。
訪問件数は237件でした。
当たり前に生活していて光熱費を損している。
そういうことって意外と多いんです。
そして。。。
映えある第一位は。。。。
大人気の苺大福『いちごの雫』!
舘山寺町の“しず花”さんの『いちごの雫』について書いた記事が件数605件で圧倒的な1位となりました(笑)
この記事は件数の伸びが異常でした。
もはやバズッたと言っても過言ではないかもしてません。
購入方法等が気になっていた方が多かったのでしょうか?
たくさんの方の参考になったのであれば嬉しく思います。
最近は更新が滞っている家造りに役立つ話もネタはまだまだたくさんあります。
ただ通常業務の合間に書いているので頭空っぽでも書けるプライベート記事が多くなってしまいます。。。
可愛い息子の成長も一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです(笑)

幼稚園に通い始めて言動がしっかりしてきた気がします。
以前落ちた川にも果敢に挑戦する息子です。
本日は住宅の新築を検討中のお客様が来社されました。
来社のきっかけは『当社のHPを見て』とのことでした。
営業部長の村松と私、設計の石田でお話を伺ったのですが、その際に、
『ブログにも色々詳しく書いてあって凄いと思って』
とのお言葉を頂戴しました。
めっちゃ嬉しい!
今までも何人かのお客様から『ブログ見てますよ』とのお声は頂戴していましたが、新規のお客様からそう言って頂けるとは。。。
朝からテンションが上がってしまいました。
精一杯のお手伝い、情報提供が出来るように努めていきますのでよろしくお願いします。
担当していた社員が退社して以降、放置気味だった当社のブログの更新を担当して1年と1月。
当時は訪問件数1桁が当たり前でした。

1年間コツコツと書いてきたブログ。
最近では平均でも2桁後半。多い時には3桁の訪問件数となりました。
ありがとうございます!
訪問して頂いた皆様には感謝でいっぱいです!
初めてコメントを頂戴した時は感動で震えました。
本日は私の書いたブログ記事の中から訪問件数の多かったTOP5を紹介してみたいと思います。
第5位
断熱の話⑭ 現場発泡ウレタンの場合
当社の標準的な断熱材ではないのですが、吹付断熱について書いた記事が訪問件数169件で第5位となりました。
私の書くブログは大別すると、
①家造りに役立つ話
②現場の様子
③イベント案内
④私のプライベート
に分かれているのですが、平均的に件数が多いのは④です。
①は少ないものは本当に少ないのですが、偶に異様な伸びをみせる記事もあります。
どんな検索から読まれてそうなっているのか、私にはさっぱりわかりません(笑)
①は家造りをこれからする方であれば、それか1つは必ず役に立つ記事があるはずですので、周りで家造りを考えている方がいれば紹介してみて下さい。
第4位
うまかっちゃんは美味かっちゃん!
最高のインスタントラーメン(笑) うまかっちゃんについて書いた記事が第4位となりました。
訪問件数は176件です。
みんなうまかっちゃんを探しているのでしょうか?
まだ食べたことが無い方は一度食べてみては如何でしょう。
第3位
日射取得の肆 外装材の色が超重要
私が外装材の色の重要性を熱く語っている記事が件数204件で第3位となりました。
これはかなり一般の方に認知して頂きたい内容なので件数が伸びて嬉しいです。
こんなこと読まなくても常識だと認知されるぐらい広まってほしいものです。
第2位
日射取得の弐 レースカーテン1枚で暖房費UP(._.)
こちらも一般の方に認知して欲しい内容。
訪問件数は237件でした。
当たり前に生活していて光熱費を損している。
そういうことって意外と多いんです。
そして。。。
映えある第一位は。。。。
大人気の苺大福『いちごの雫』!
舘山寺町の“しず花”さんの『いちごの雫』について書いた記事が件数605件で圧倒的な1位となりました(笑)
この記事は件数の伸びが異常でした。
もはやバズッたと言っても過言ではないかもしてません。
購入方法等が気になっていた方が多かったのでしょうか?
たくさんの方の参考になったのであれば嬉しく思います。
最近は更新が滞っている家造りに役立つ話もネタはまだまだたくさんあります。
ただ通常業務の合間に書いているので頭空っぽでも書けるプライベート記事が多くなってしまいます。。。
可愛い息子の成長も一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです(笑)

幼稚園に通い始めて言動がしっかりしてきた気がします。
以前落ちた川にも果敢に挑戦する息子です。
この記事へのコメント
PV 訪問の数字は 励みになります
仕事に活かせたらなおの事
お互い頑張りましょう
そういうチビ子最近お疲れです(>_<)
仕事に活かせたらなおの事
お互い頑張りましょう
そういうチビ子最近お疲れです(>_<)
Posted by チビ子
at 2022年05月09日 17:33

blogご盛況、おめでとうございます!
コツコツやってこられたことが実を結び始めましたね。
お仕事の事、プライベートの事の記事のバランスが非常にとれていて且つ丁寧に描かれているのでいつも感心しています♪
コツコツやってこられたことが実を結び始めましたね。
お仕事の事、プライベートの事の記事のバランスが非常にとれていて且つ丁寧に描かれているのでいつも感心しています♪
Posted by おしゃれアイアン手すり屋 ないてゅ
at 2022年05月10日 08:45

チビ子さん コメントありがとうございます!
いつもコメントを頂いて本当に励みになっています。
私の記事に初めてコメントをしてくれたチビ子さん。
今後もお互い頑張りましょう!
いつもコメントを頂いて本当に励みになっています。
私の記事に初めてコメントをしてくれたチビ子さん。
今後もお互い頑張りましょう!
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年05月10日 16:53

ないてゅさん コメントありがとうございます!
自分の書いた文章を読んで頂けるだけでも嬉しいのですが、家造りの参考にしてくれたというのを聞くと書いてよかったなと感激します。
最近はプライベートがだいぶ多めになってきていますが(笑)
楽しんで書いて継続していきたいと思います。
自分の書いた文章を読んで頂けるだけでも嬉しいのですが、家造りの参考にしてくれたというのを聞くと書いてよかったなと感激します。
最近はプライベートがだいぶ多めになってきていますが(笑)
楽しんで書いて継続していきたいと思います。
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年05月10日 17:05
