甘い頂きもの

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

唐突ですが、フルーツって買いますか?

我が家では息子がフルーツをあまり食べないので、滅多に購入することはありません。(みかんは家で採れるし)

たまに買うとしたら冬にいちごを買うぐらいです。

なので家で食べるフルーツは大体頂きものです。

ありがたや、ありがたや。

先日もこんなものをばあばに貰いました。
甘い頂きもの
桃とマンゴーです。

どちらも私が大好きなフルーツです。

大好きなら買えば良いじゃん。と思う方もいるかも知れませんが。。。

値段もさることながら、皮を剥く手間と手がベタベタになるリスクと生ごみを処分する時間を許容するほどは好きではありません。

お金を掛けて、体を汚して、時間を使う。

こんなことが許されるのは今は息子ぐらいのものです。

さて、そんなことは言いながらも頂きものはありがたく頂戴する現金な私。
甘い頂きもの
せっかくなので、食べ比べてみることにしました。

結果。。。

宮古島マンゴーうまぁ~。

流石一個千円以上する高級フルーツ。。。

これぐらい美味しいなら手を汚して生ごみを捨てるぐらいはなんの問題にもなりません。

自分達では買いませんけどね。

高いから。

ちなみに息子は桃は一口、マンゴーは二口で満足していました。

今はまだお菓子の方が好きみたいです。



同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
地面に落書き
地面に落書き(2025-05-23 13:40)

耐震補強工事
耐震補強工事(2025-05-21 12:32)

ジューシーでした
ジューシーでした(2025-05-16 13:28)

バナナを収穫
バナナを収穫(2025-05-14 09:00)

一年待ったけど
一年待ったけど(2025-05-12 12:05)


 
この記事へのコメント
マンゴーは買ってまで食べません
あれは貰って食べる物です(笑)
マンゴーの良さは食べないと分かりません
手間暇かかるから 美味しい のです
バアバの気持ち 有難いよね。
Posted by チビ子チビ子 at 2023年07月19日 17:26
ツチヤ・フソウホームさん こんばんは

良いですね〜頂き物はサイコ〜です^^
美味しいものがいっそう美味しくなり
ますもの♡
ところで、マンゴーのタネ捨てちゃい
ましたか❓あのモンコウイカの様な
硬い中に種子があり、それを水に浸し
とくと、ドラえもんのタケコプター
みたいなのが生えてきて後に葉になり
ます。モンコウイカの様な硬い甲羅は
端をハサミで切ると種子が採れます。
ただ、マンゴーは被れる人もいます
から、アレルギーの心配があれば諦め
てくださいね^^
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2023年07月19日 22:11
チビ子さん コメントありがとうございます!
自分達で買うとしたら輸入物の安いやつですね。
インドカレー屋さんのマンゴーラッシーも中華のマンゴープリンも好きです。
国産は贈答品ですよね。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2023年07月20日 14:35
シュリンプさくらさん コメントありがとうございます!
硬い甲羅の中に種子があるんですね!
妻がアボカドの種から観葉植物を育てる計画を実行中です(笑)
今度マンゴーでもやるように言っておきます。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2023年07月20日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甘い頂きもの
    コメント(4)