きらきら鉄道博

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

昨日は三連休最終日。

我が家は息子が楽しみにしていた“きらきら鉄道博”へ行ってきました。
きらきら鉄道博
浜松の産業展示館で開催されていたこちらのイベント。

昼前に着いたのですが、会場は入場したい車で渋滞中。

十数分待ってようやく中へ入れました。
きらきら鉄道博
到着してすぐにミニロンドンバス整理券を求めて受付に行きましたが、タッチの差で無くなっていました。

息子『あれ乗りたい』

石『あれは前から予約してた人しか乗れないんだよ』

息子『そうかぁ。。。』

聞き分けの良い子です。
きらきら鉄道博
他にも色々なブースがあるので見て回ります。
きらきら鉄道博
ジオラマ運転体験

息子『あれが〇〇ちゃんの電車だよ』

石『凄いじゃん』

スタッフの人『あっスイッチが入っていませんね。ポチッ』

石『。。。』


動く電車模型を見ているだけで楽しかったようです。
きらきら鉄道博
プラレール

家にあるのより大きい。

欲しがらないかヒヤヒヤ。。。
きらきら鉄道博
ミニ新幹線

結構並んだけど、これだけでも乗れて良かった。
きらきら鉄道博
車掌さんの恰好で記念撮影。

ばっちり決まっている。

うちの子、もしやモデルの才能が。。。
きらきら鉄道博
人が多くて空調の効きもいまいち。

レインボーカラーのかき氷で涼を得ます。

出来たばかりは綺麗だったけど、最後は全色混ざってカニミソみたいな色になっていました。
きらきら鉄道博
来る前から息子が一番やりたがっていたBRIO(ブリオ)のおもちゃ。

とても買って欲しそうにしている。。。

これは。。。

に相談せねば。。。

幼稚園からチラシを貰ってきて以来ずっと楽しみにしていたイベントにこれて満足したようです。

あとはBRIO。

9月の誕生日に買おうか。。。

悩むところです!



同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
耐震補強工事
耐震補強工事(2025-05-21 12:32)

ジューシーでした
ジューシーでした(2025-05-16 13:28)

バナナを収穫
バナナを収穫(2025-05-14 09:00)

一年待ったけど
一年待ったけど(2025-05-12 12:05)


 
この記事へのコメント
下の孫が電車大好きだったので
鉄道博物館行ってましたネ
部屋にはプラレール・・・
足の踏み場無かった(笑)
その子も中学生 電車の運転手になるって・・・
懐かしいです 
ブリオ?欲しいよね(笑)
Posted by チビ子チビ子 at 2023年07月18日 18:27
チビ子さん コメントありがとうございます!
男の子はトミカもプラレールも大好きな子が多いですよね。
油断するとすぐに足の踏み場が無くなります。
ブリオは上と要相談です(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2023年07月19日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きらきら鉄道博
    コメント(2)