最後のミニミニ運動会

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

週末、長男の通う幼稚園で、毎年恒例のイベント、ミニミニ運動会が開催されました。

今年も親子競技では、熾烈な争いが繰り広げられました。
最後のミニミニ運動会
胸ポケットに入れてあった携帯が吹っ飛ぶ勢いで跳ねる私。

最下位回避の為に、ママさんが多めの列後方に並んだり、最後は手を繋いで走るところを息子を抱きかかえて走ったり(わざとじゃないんだ)やりたい放題だった私達親子。

奮闘の甲斐あって1着でゴールすることが出来ました(笑)

その後の年長さんによるリレー

いつもにこにこ手を振ってくる息子も今回は真剣な表情で最後まで走り切りました。

順位は最下位だったけど。

頑張ったから良しです。
最後のミニミニ運動会
毎年父の日のある週に行われるので、毎回プレゼントを貰います。

今年はいかした風鈴を頂きました。

息子よ。ありがとう。

すくすくと元気に育つ君を見ていられて、父は幸せだ。



同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
GW休業のお知らせ
GW休業のお知らせ(2025-05-01 17:14)

CMを見続けた結果
CMを見続けた結果(2025-04-30 13:42)

高級なのに
高級なのに(2025-04-28 16:41)

背丈ほどの
背丈ほどの(2025-04-25 14:05)

健さん
健さん(2025-04-23 17:39)

ハイテクです。
ハイテクです。(2025-04-18 11:45)


 
この記事へのコメント
パパさん頑張りました
運動会って アドレナリン出るのよネ
風鈴の下がり パパはイケメンだった。
Posted by チビ子チビ子 at 2024年06月17日 17:58
「余裕の家」も含めて楽しみにいつも拝見していま〜す。
親子競技の1位おめでとうございます✨✨
わざとじゃないんだ、で、笑っちゃいました!
風鈴のガラスのとこの絵の具も坊やちゃん作かな✨
似顔絵は瓜二つ✨✨ピンクのお花が優しさ物語ってますネ。
お花がいっぱい。先生のアイデアも凄いし石田さん親子も凄い!!
Posted by sayori at 2024年06月18日 08:59
チビ子さん コメントありがとうございます!
親子参加競技は子供よりも親の方が張り切っています(笑)
私が子供の頃よりも絵が上手です。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2024年06月18日 09:59
sayoriさん コメントありがとうございます!
わざとじゃないんです。ルールを良く確認していなかっただけなんです。
風鈴の模様も息子の作です。遠目にはいい感じに見えますよね(笑)
準備や練習等も含めて先生方に感謝です。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2024年06月18日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後のミニミニ運動会
    コメント(4)