こだわりのとん汁

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

先日、“にっぽんに行きたい人応援団”の再放送で。
こだわりのとん汁
磐田市の桝形さんというお店が登場しました。
こだわりのとん汁
実際の収録はもう何年も前だったようです。

出汁にとにかくこだわった豚汁。。。

気になって夜も眠れなくなったので。。。
こだわりのとん汁
行ってきました(笑)

とはいっても、生後3か月の次男を連れて人の多い人気店に突入するつもりはなく。。。
こだわりのとん汁
こちら。

テレビでも放送していた自動販売機

これで冷凍された豚汁を購入して帰ります。
こだわりのとん汁
カッチンコッチンに凍ったこちらの豚汁を500Wのレンジで5分加熱すると。
こだわりのとん汁
ほっかほっかの美味しい豚汁が完成します。

そのお味は。。。

確かに出汁の旨味が濃厚で美味しい!

これだけでも十分おかずになります。

ただそんなことは帰って食べたからわかった話。
こだわりのとん汁
豚汁だけじゃなあ。。。と思った私、おかだやさんで超豪華、刺身の盛り合わせを購入。

お店で刺身定食を食べるより、かなり安くあがったのではなかろうか。

健康診断前にかつおをバクバク食べました。

とても満足度の高い夕食となりました。




同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
GW休業のお知らせ
GW休業のお知らせ(2025-05-01 17:14)

CMを見続けた結果
CMを見続けた結果(2025-04-30 13:42)

高級なのに
高級なのに(2025-04-28 16:41)

背丈ほどの
背丈ほどの(2025-04-25 14:05)

健さん
健さん(2025-04-23 17:39)

ハイテクです。
ハイテクです。(2025-04-18 11:45)


 
この記事へのコメント
おはようございます。
お店の前に販売機が有りますね
お店に入らず正解です 刺し身は大根のツマが多く刺し身を探すのが難しいです
おやじは桝形さんの反対側のお店が好きでしたが閉めた様です
子供が小さいと外食も難しいですね 大きくなれば今度は費用が大変です
高給取りだから問題有りませんでしたね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2024年06月11日 05:42
おやじの夢さん コメントありがとうございます!
お向かいにも美味しいお店があったんですね。
なくなってしまったのは残念でしたね。
実は今ぐらいの方がまだ行ける時なんですよね。
這ったり歩いたりしだすともう。。。
高給取り(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2024年06月11日 07:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こだわりのとん汁
    コメント(2)