おいしい卵

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

先日、なんの目的もなく家族でドライブ。

途中、掛川市のサンサンファームでトイレ休憩。

少し中を覘いてみると、気になるコーナーが。

掛川市内の養鶏所直送美味しそうな卵がズラリ。

美味しい卵かけご飯を食べたいなら買ってみなはれ的なコメントに惹かれ購入しました。

何種類かあったのですが、購入したのは鈴木養鶏所さんナガラテシオなる卵と藤野養鶏さんプリモスロックという鶏の卵の2種類です。
おいしい卵
こちらが鈴木養鶏所さんのナガラテシオ
おいしい卵
プラスチックケースではなくビニール袋に入っていました。

どんなお味なのか。

ワクワクしつつ、ほかほかのご飯にパカっとのせます。
おいしい卵
鮮やかな黄色!

とても綺麗です。

お味は。。。

美味い!

風味が豊かで上品な感じ。

これなら何杯でもいけそうです。
おいしい卵
続いて藤野養鶏さんのプリモスロックの卵を頂きます。
おいしい卵
こちらの黄身は若干オレンジが入っています。

たまに物凄くオレンジの濃い卵がありますが、某農業系漫画によるとあれは餌の違いだけで味には影響しないそうです。

こちらのお味は。。。

味が濃い!

濃厚で美味しいです!

どちらの卵もあきらかに違いがあることに驚きました。

ちなみに、どちらの黄身も箸で持ち上げることは出来ませんでした。

美味しい卵が必ずそうという訳ではないんですね。

黄身の色と同じく、味とは関係のないパフォーマンスなのかもしれません。

どちらも非常に美味でした。

遠いので定期的に購入する訳にはいきませんが、近くを通ったらまた買いたいと思います。

興味のある方は是非ご賞味あれ!





同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
地面に落書き
地面に落書き(2025-05-23 13:40)

耐震補強工事
耐震補強工事(2025-05-21 12:32)

ジューシーでした
ジューシーでした(2025-05-16 13:28)

バナナを収穫
バナナを収穫(2025-05-14 09:00)

一年待ったけど
一年待ったけど(2025-05-12 12:05)


 
この記事へのコメント
卵かけご飯好きです

少し前 烏骨鶏の卵に凝ってました

小粒ですが美味しかったです

プリモスロックそこでしか買えないのかな?
Posted by チビ子チビ子 at 2022年09月22日 17:24
美味しそうな卵をみればやはり真っ先に「TKG]したくなりますよね!
Posted by おしゃれアイアン手すり屋    ないてゅおしゃれアイアン手すり屋     ないてゅ at 2022年09月23日 08:54
こんにちは
記事を、読んでいたら
卵かけごはん 食べたくなりましたー
子供の頃から 大好きでーす

たまに 烏骨鶏卵 買いに行ってます。
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2022年09月23日 10:13
チビ子さん コメントありがとうございます!
卵かけご飯美味しいですよね。
我が家では私が子供の頃はじいじが烏骨鶏を買って育てていました。
貴重な卵。たくさん食べて育ちました(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年09月23日 14:28
ないてゅさん コメントありがとうございます!
TKGほど卵本来の味が楽しめる料理はありませんよね。
昨日スーパーの卵で食べたら落差で悲しみを覚えました(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年09月23日 14:29
みっきいママちゃんさん コメントありがとうございます!
人が食べているのを見ると食べたくなりますよね。
我が家でも妻が良く釣られています(笑)
烏骨鶏の卵は高級品ですよね。
久しぶりに食べてみたいです。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年09月23日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいしい卵
    コメント(6)