2022年08月26日17:04
辻村深月さんの新刊≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
先日、仕事帰りに本屋に寄ったら私の大好きな辻村深月(つじむらみづき)さんの新刊が出ていたので即買いしました。

こちらです。
以前に我が家の本棚をご紹介した時にもご紹介しましたが、辻村さんは講談社の発行する文芸雑誌『メフィスト』から生まれた公募文学新人賞のメフィスト賞を受賞してデビューされた作家さんです。
メフィスト賞は未発表の小説を対象とした新人賞で、対象となるジャンルはエンターテイメント作品であればどんな小説でもOKというものでしたが、1994年に受賞した京極夏彦さんに始まり、森博嗣さんや霧舎巧さんなど私の好きなミステリー作家さんが続々とこの賞を受賞してデビューしました。
辻村深月さんは2004年に『冷たい校舎の時は止まる』という作品でメフィスト賞を受賞してデビューして以来、精力的に新刊を刊行してくれています。
ミステリー作家さんは数年は新刊を出さないという人がほとんどなので、辻村さんは筆の早い作家さんだと言えるかもしれません。
といっても、デビュー作から何作かはミステリー色が強かったけど、最近はそれ以外(ミステリーではない)の作品も多いです。

筆が速いので本棚を埋めていくペースも速いです。

謎解きミステリーが読みたいという方にはおススメしませんが、なんか本読みたいな~、ぐらいの方には超おススメです。
先日、仕事帰りに本屋に寄ったら私の大好きな辻村深月(つじむらみづき)さんの新刊が出ていたので即買いしました。

こちらです。
以前に我が家の本棚をご紹介した時にもご紹介しましたが、辻村さんは講談社の発行する文芸雑誌『メフィスト』から生まれた公募文学新人賞のメフィスト賞を受賞してデビューされた作家さんです。
メフィスト賞は未発表の小説を対象とした新人賞で、対象となるジャンルはエンターテイメント作品であればどんな小説でもOKというものでしたが、1994年に受賞した京極夏彦さんに始まり、森博嗣さんや霧舎巧さんなど私の好きなミステリー作家さんが続々とこの賞を受賞してデビューしました。
辻村深月さんは2004年に『冷たい校舎の時は止まる』という作品でメフィスト賞を受賞してデビューして以来、精力的に新刊を刊行してくれています。
ミステリー作家さんは数年は新刊を出さないという人がほとんどなので、辻村さんは筆の早い作家さんだと言えるかもしれません。
といっても、デビュー作から何作かはミステリー色が強かったけど、最近はそれ以外(ミステリーではない)の作品も多いです。

筆が速いので本棚を埋めていくペースも速いです。

謎解きミステリーが読みたいという方にはおススメしませんが、なんか本読みたいな~、ぐらいの方には超おススメです。
この記事へのコメント
石田さん
先日はコメントありがとうございました。
気づかずにいてすみません。
石田さんのブログはとても楽しみにしています
ご家族のほほえましい場面最高!
文章もお上手で はじめとだんだんと変わっていくところが
だんだんと引き込まれていきます。
「久しぶりに...切れちまったよ...」は
笑わせていただきました。
先日はコメントありがとうございました。
気づかずにいてすみません。
石田さんのブログはとても楽しみにしています
ご家族のほほえましい場面最高!
文章もお上手で はじめとだんだんと変わっていくところが
だんだんと引き込まれていきます。
「久しぶりに...切れちまったよ...」は
笑わせていただきました。
Posted by みつこ☆彡
at 2022年08月28日 23:18

みつこ☆彡さん コメントありがとうございます!
楽しみに!?嬉しいお言葉をありがとうございます!
面白い日もそうでもない日もあると思いますが、楽しんで頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします!
楽しみに!?嬉しいお言葉をありがとうございます!
面白い日もそうでもない日もあると思いますが、楽しんで頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年08月29日 08:28
