2022年05月25日16:34
こんな牛乳が在ったのか≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
先日、妻が唐突に、
『ノンホモ牛乳って知ってる?』
と訊いてきました。
そんな絶妙なネーミングの牛乳知らんがな。
どんな牛乳なのか、妻もいまいちよく分かっていない様子。
とにかく美味しいというネット記事を読んで気になっているようです。
そんなに気になるなら買ってみようと通販サイトを覗きましたが。。。
え?高っ!
ノンホモ牛乳自体もそれなりに高いのですが、送料が800円以上掛かり、牛乳とは思えない値段になってしまっていました。
これは買えないよ。。。
なんとか市販のものを探そうとグーグル先生に問いかけてみた結果。
カルディ に “あすなろ牛乳”なるノンホモ牛乳が売っているとの情報が。
カルディなら行きつけのイオン 志都呂にある!
無駄足になるのは嫌なので、電話を掛けてみました。
ノンホモ牛乳とか言って変な電話だと思われるのが怖かったので、
『あすなろ牛乳ありますか?』と問いかけてみました。
しかし、
『カルディとしては取り扱っていますが、志都呂店には。。。』
との返答が。
だったら次じゃい。と ラフレ初生店に電話をかけます。
そこでの答えは。。。
『今は全国でみても在庫がないので、どこの店舗にもありません。』
というショッキングな回答でした。
うそーん。買えないじゃん。飲めないじゃん。
どっか他に置いてあるところはないのかと再びグーグルで検索。
スーパーマーケット 成城石井 にあるという情報が。
そんなスーパー聞いたことありませんよ。(失礼)
湖西に無いのは間違いないので、せめて浜松に在ってくれと検索すると、
なんと浜松駅地下にあるとのこと。
よし。行くぞ!
雨の中、有料駐車場に車を停め、成城石井に向かいました。
結論を言います。
ありませんでした~。
普段なら置いてあったのでしょうか?
低温殺菌の成城石井牛乳はあったのですが、残念ながらノンホモ牛乳はありません。
駐車場代で送料が賄えたのでないかと絶望していた私でしたが、
“圧倒的閃き”
スーパーだけじゃない!ここまで来たならデパートがある!
最後の望みをかけて遠鉄百貨店に向かいました。
頼む。
頼むよ。
なかったら。
松坂牛買っちゃうぞ?
もう怒って松坂牛買っちゃうからね?
お願いしますよ!

あったぁぁぁぁ!!!
最後の一本!
既に値引きシールが貼られて廃棄寸前でした。
あぶない、あぶない。
翌日きたら無くなっていたことでしょう。
良かった、良かった。
松坂牛は買えませんでしたが、お目当てのものが買えたので満足して帰宅しました。

苦労して購入できたのがこちら。
木次(きすき)ノンホモ
今更ですが、ノンホモとは
“ホモジナイズ(牛乳に含まれる脂肪球を小さく均質化すること)していない牛乳のことです。
脂肪を均質化していないので、分離しやすく、置いておくと脂肪分が浮かんでくるそうです。
どんな味だろ。
ドキドキして蓋を取ると。。。

蓋の裏にクリーム?が。
なるほど。こういうことか。
この牛乳。
バターも作れるそうです。
この塊をみれば、なんとなく出来そうな気がしますね。
気になるお味は。。。
美味い!!!
めっちゃ濃いのかと思ったけどそういう感じではなく。
牛乳ってこんな味だったのか!
と感心するような味。
親子3人で2杯ずつ飲んだら一瞬で無くなりました。
美味しかった。また見つけたら買ってみよう。
ちなみに、瓶に書いてあった“パスチャライズ”についても説明を。
牛乳を市販する為には、なんらかの方法で殺菌する必要があるのですが、日本のほとんどの牛乳は120~150℃の高温で1~3秒間殺菌する“超高温殺菌法”で殺菌されているそうです。
それよりも低温で殺菌することを“パスチャライゼーション”と言います。
木次ノンホモは72℃で15秒加熱なので超高温より一段階下温度で殺菌する方法らしいのです。
さらにその下に63℃で殺菌する低温殺菌なる方法もあるようです。
次回はノンホモ+低温殺菌の牛乳を飲んでみたいと思います。
先日、妻が唐突に、
『ノンホモ牛乳って知ってる?』
と訊いてきました。
そんな絶妙なネーミングの牛乳知らんがな。
どんな牛乳なのか、妻もいまいちよく分かっていない様子。
とにかく美味しいというネット記事を読んで気になっているようです。
そんなに気になるなら買ってみようと通販サイトを覗きましたが。。。
え?高っ!
ノンホモ牛乳自体もそれなりに高いのですが、送料が800円以上掛かり、牛乳とは思えない値段になってしまっていました。
これは買えないよ。。。
なんとか市販のものを探そうとグーグル先生に問いかけてみた結果。
カルディ に “あすなろ牛乳”なるノンホモ牛乳が売っているとの情報が。
カルディなら行きつけのイオン 志都呂にある!
無駄足になるのは嫌なので、電話を掛けてみました。
ノンホモ牛乳とか言って変な電話だと思われるのが怖かったので、
『あすなろ牛乳ありますか?』と問いかけてみました。
しかし、
『カルディとしては取り扱っていますが、志都呂店には。。。』
との返答が。
だったら次じゃい。と ラフレ初生店に電話をかけます。
そこでの答えは。。。
『今は全国でみても在庫がないので、どこの店舗にもありません。』
というショッキングな回答でした。
うそーん。買えないじゃん。飲めないじゃん。
どっか他に置いてあるところはないのかと再びグーグルで検索。
スーパーマーケット 成城石井 にあるという情報が。
そんなスーパー聞いたことありませんよ。(失礼)
湖西に無いのは間違いないので、せめて浜松に在ってくれと検索すると、
なんと浜松駅地下にあるとのこと。
よし。行くぞ!
雨の中、有料駐車場に車を停め、成城石井に向かいました。
結論を言います。
ありませんでした~。
普段なら置いてあったのでしょうか?
低温殺菌の成城石井牛乳はあったのですが、残念ながらノンホモ牛乳はありません。
駐車場代で送料が賄えたのでないかと絶望していた私でしたが、
“圧倒的閃き”
スーパーだけじゃない!ここまで来たならデパートがある!
最後の望みをかけて遠鉄百貨店に向かいました。
頼む。
頼むよ。
なかったら。
松坂牛買っちゃうぞ?
もう怒って松坂牛買っちゃうからね?
お願いしますよ!
あったぁぁぁぁ!!!
最後の一本!
既に値引きシールが貼られて廃棄寸前でした。
あぶない、あぶない。
翌日きたら無くなっていたことでしょう。
良かった、良かった。
松坂牛は買えませんでしたが、お目当てのものが買えたので満足して帰宅しました。
苦労して購入できたのがこちら。
木次(きすき)ノンホモ
今更ですが、ノンホモとは
“ホモジナイズ(牛乳に含まれる脂肪球を小さく均質化すること)していない牛乳のことです。
脂肪を均質化していないので、分離しやすく、置いておくと脂肪分が浮かんでくるそうです。
どんな味だろ。
ドキドキして蓋を取ると。。。
蓋の裏にクリーム?が。
なるほど。こういうことか。
この牛乳。
バターも作れるそうです。
この塊をみれば、なんとなく出来そうな気がしますね。
気になるお味は。。。
美味い!!!
めっちゃ濃いのかと思ったけどそういう感じではなく。
牛乳ってこんな味だったのか!
と感心するような味。
親子3人で2杯ずつ飲んだら一瞬で無くなりました。
美味しかった。また見つけたら買ってみよう。
ちなみに、瓶に書いてあった“パスチャライズ”についても説明を。
牛乳を市販する為には、なんらかの方法で殺菌する必要があるのですが、日本のほとんどの牛乳は120~150℃の高温で1~3秒間殺菌する“超高温殺菌法”で殺菌されているそうです。
それよりも低温で殺菌することを“パスチャライゼーション”と言います。
木次ノンホモは72℃で15秒加熱なので超高温より一段階下温度で殺菌する方法らしいのです。
さらにその下に63℃で殺菌する低温殺菌なる方法もあるようです。
次回はノンホモ+低温殺菌の牛乳を飲んでみたいと思います。
この記事へのコメント
ノンホモ?初めて聞く言葉です
ホンモノをもじったのかと思いました
気になります 有ったら買ってみます
情報ありがとうございました。
ホンモノをもじったのかと思いました
気になります 有ったら買ってみます
情報ありがとうございました。
Posted by チビ子
at 2022年05月25日 16:55

チビ子さん コメントありがとうございます!
私も今回初めて聞きました。
色々調べてみると牛乳も色々種類があって面白いです。
私も今回初めて聞きました。
色々調べてみると牛乳も色々種類があって面白いです。
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年05月26日 19:03

おはようございます^^
ノンホモ牛乳?初めて知りました❗️
飲んでみたくなりましたが、近くの
スーパーにはなかったです。
高原とか牧場があるところにある
のかな❓前もって検索してから行き
ます^^
うれしい情報をありがとうございます。
ノンホモ牛乳?初めて知りました❗️
飲んでみたくなりましたが、近くの
スーパーにはなかったです。
高原とか牧場があるところにある
のかな❓前もって検索してから行き
ます^^
うれしい情報をありがとうございます。
Posted by シュリンプさくら
at 2022年05月31日 06:24

シュリンプさくらさん コメントありがとうございます!
高原だったらノンホモ+低温殺菌の牛乳にも出会えそうですよね。
私も次に高原に行った時には狙ってみようと思っています。
高原だったらノンホモ+低温殺菌の牛乳にも出会えそうですよね。
私も次に高原に行った時には狙ってみようと思っています。
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年06月01日 16:55

コロナ前は頻繁に東京に出張で行ってました。ノンホモは「こだわりや」で入手してました。池部や新宿の。
Posted by 札幌住人 at 2022年11月27日 17:56
札幌住人さん コメントありがとうございます!
東京なら簡単に入手出来そうですね!
地方ではなかなか。。。(笑)
東京なら簡単に入手出来そうですね!
地方ではなかなか。。。(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホーム
at 2022年11月28日 17:42
