2022年02月21日16:08
匂いに誘われて。。。≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
先日、帰宅しようとすると妻から
“牛乳とワサビ買ってきて”
との指令が。
かしこまりました!
と帰り道にあるスーパーに立ち寄ると何やら良い匂いが。。。

移動販売の焼き鳥屋さんがきてるじゃないの。
なんて良い匂いなんだ。。。
いやまて、妻がご飯を作って待っているんだ。。。
いくら美味しそうだからって勝手に買って良いものか。。。
いやいや、美味しいものを買ってくのは正義じゃないか?
そうだよな!正義だよな!
と頭の中で会議を開き。。。(この間5秒)
焼き鳥下さいな!
焼『時間かかっちゃうけどいい?』
石『どれぐらいですか?』
焼『20分ぐらいかかっちゃうかな。』
20分。。。牛乳とワサビを買うだけなら5分も掛からない。。。
石『大丈夫です!』

私知ってます。
焼き鳥は時間が掛かるものです。
だから仕方がないんです。
あんまり買い過ぎると流石に怒られそうです。
少しにしておけば何の問題もないはずです。
スーパーでウインドウショッピング?を楽しみつつ。
牛乳とワサビを20分掛けて購入し、焼き鳥を受け取って帰宅。
妻『何買ってきとるだん。』
石『やややや焼き鳥!旨そうだら?』

妻『牛串うまぁ~。』
勝ちました。
観光地の屋台で食べれば一本500円はする牛串が1本220円。
うまうま。。。
妻の料理も当然ですが、残さず食べます。
妻や息子が残した分も完食します。
私の肉はこうして仕上がって行く訳です。
余談ですが、
20代の頃に“ぼんじり”を食べて以来ずっと好物だったはずなんですが、ここの所数回に渡り“ぼんじり”をそれほど美味しいと感じなくなってしまいました。
身体が脂っぽいものを拒否してきています。
最近では焼肉のときもカルビは1~2枚で十分です。
トンカツは平気なんですけどね、不思議です。
私の身体的にロースカツ・ヒレカツなどは実はヘルシーな食べ物なのかも知れません。
コロナが落ち着いたら、焼き鳥屋さんで一杯と行きたいものです。
先日、帰宅しようとすると妻から
“牛乳とワサビ買ってきて”
との指令が。
かしこまりました!
と帰り道にあるスーパーに立ち寄ると何やら良い匂いが。。。

移動販売の焼き鳥屋さんがきてるじゃないの。
なんて良い匂いなんだ。。。
いやまて、妻がご飯を作って待っているんだ。。。
いくら美味しそうだからって勝手に買って良いものか。。。
いやいや、美味しいものを買ってくのは正義じゃないか?
そうだよな!正義だよな!
と頭の中で会議を開き。。。(この間5秒)
焼き鳥下さいな!
焼『時間かかっちゃうけどいい?』
石『どれぐらいですか?』
焼『20分ぐらいかかっちゃうかな。』
20分。。。牛乳とワサビを買うだけなら5分も掛からない。。。
石『大丈夫です!』

私知ってます。
焼き鳥は時間が掛かるものです。
だから仕方がないんです。
あんまり買い過ぎると流石に怒られそうです。
少しにしておけば何の問題もないはずです。
スーパーでウインドウショッピング?を楽しみつつ。
牛乳とワサビを20分掛けて購入し、焼き鳥を受け取って帰宅。
妻『何買ってきとるだん。』
石『やややや焼き鳥!旨そうだら?』

妻『牛串うまぁ~。』
勝ちました。
観光地の屋台で食べれば一本500円はする牛串が1本220円。
うまうま。。。
妻の料理も当然ですが、残さず食べます。
妻や息子が残した分も完食します。
私の肉はこうして仕上がって行く訳です。
余談ですが、
20代の頃に“ぼんじり”を食べて以来ずっと好物だったはずなんですが、ここの所数回に渡り“ぼんじり”をそれほど美味しいと感じなくなってしまいました。
身体が脂っぽいものを拒否してきています。
最近では焼肉のときもカルビは1~2枚で十分です。
トンカツは平気なんですけどね、不思議です。
私の身体的にロースカツ・ヒレカツなどは実はヘルシーな食べ物なのかも知れません。
コロナが落ち着いたら、焼き鳥屋さんで一杯と行きたいものです。