自転車の練習

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

昨年の息子の誕生日に義父に買ってもらった息子の自転車。

この一年間数えるほどしか乗っていなかったのですが、昨日息子から

『自転車の練習がしたい』

との声が。

何に影響されたのかわかりませんが、やりたい時を逃すと次はいつになるのかわかりません。

日中は暑すぎるので、夕方からスタート。

今までつけていなかったペダル補助輪をつけて息子を乗せてみると。。。自転車の練習
あれ!?

乘れてる!?

やるじゃんか。
自転車の練習
まだまだ危なっかしいけど、ハンドルブレーキの操作も出来ている。。。

いつの間にか成長していたようです。

上り坂や段差があると進めなくなっちゃうけど、軽く立ちこぎも出来ていました。

これは。。。

補助輪をとる日も近いか!?

楽しかったようなので、これからは頻繁に乗せてみようと思います。



同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
地面に落書き
地面に落書き(2025-05-23 13:40)

耐震補強工事
耐震補強工事(2025-05-21 12:32)

ジューシーでした
ジューシーでした(2025-05-16 13:28)

バナナを収穫
バナナを収穫(2025-05-14 09:00)

一年待ったけど
一年待ったけど(2025-05-12 12:05)


 
この記事へのコメント
坊ちゃんじきに乗りこなすと思います
成長が見られ パパさん嬉しいね~
やりたい時が やれる時です(笑)
Posted by チビ子チビ子 at 2023年07月24日 17:16
ツチヤ・フソウホームさん こんにちは

息子さん カッコイイですね♪ヘルメット
装置して走る姿が頼もしく感じます^^
自転車の楽しさが分かると、じきに
自転車に乗れる様になりますね♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2023年07月25日 12:26
チビ子さん コメントありがとうございます!
いきなり転ぶこともなく乗れたので驚きました。
私が初めて乗った時は補助輪付きでも転んでいました(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2023年07月25日 14:02
シュリンプさくらさん コメントありがとうございます!
今時のヘルメットはカッコいいですよね。
楽しんで成長していって欲しいです。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2023年07月25日 14:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車の練習
    コメント(4)