手作りスウェーデントーチ!

カテゴリー │STAFFのつぶやき。

こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

先日、妹が姪っ子・甥っ子を連れて遊びに来たので、庭でBBQをすることに。

孫達に囲まれて張り切ったじいじがこんなものを持ってきました。
手作りスウェーデントーチ!
じいじお手製の“スウェーデントーチ”です。

まあ、丸太にチェーンソーで切れ目を入れただけの代物ですが(笑)

先日ジャンボエンチョーにも売っているのを見かけました。

大きさはこれの1/4程で800円ぐらいだったと思います。

近年キャンプが流行っているので、今まで見たことがないものが売りに出てきていますね。
(私が知らないだけで過去にも売っていたかもしれません。)

この丸太。なかなかいい感じに火が着きません。
手作りスウェーデントーチ!
少し切れ目を大きくすると。。。
手作りスウェーデントーチ!
いい感じに燃え始めました。
手作りスウェーデントーチ!
ばあばがおもむろにトウモロコシを投入しました。

直火で大丈夫なのか心配する若人の声も

『大丈夫、大丈夫』

とどこ吹く風です。
手作りスウェーデントーチ!
はい焦げた~。台無し~。

とあざ笑う若人をよそに、皮を剥くばあば。

無駄なことを。。。
手作りスウェーデントーチ!
あれ?

美味しそうに出来てる!

ばあばのどや顔が炸裂しました。
手作りスウェーデントーチ!
完璧な焼きモロコシです。

万能調味料の醤油バターを用意します。
手作りスウェーデントーチ!
塗ります。

そして、食します。

美味ーい。

めちゃ甘。

焼き方が良いのかトウモロコシが良いのか。

これはまたやろうと思いました。
手作りスウェーデントーチ!
肉は直ぐに焦げるので秒で引きあげます。
手作りスウェーデントーチ!
炎大好きな妻が酸素を送り続けます。

MAX時の火力がこれぐらいです。
手作りスウェーデントーチ!
同じ体積の薪を燃やすよりも遥かに長持ちしている気がします。

じいじよ。これは良いものを作ったな。

畑で伐採した木。

焼却処分しなくて良かったと思いました。



同じカテゴリー(STAFFのつぶやき。)の記事
地面に落書き
地面に落書き(2025-05-23 13:40)

耐震補強工事
耐震補強工事(2025-05-21 12:32)

ジューシーでした
ジューシーでした(2025-05-16 13:28)

バナナを収穫
バナナを収穫(2025-05-14 09:00)

一年待ったけど
一年待ったけど(2025-05-12 12:05)


 
この記事へのコメント
こんばんは
焼きとうもろこしに 醤油バター
めちゃくちゃうまいでしょうね
食べたい (^ ^)です。
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2022年06月10日 17:30
丸太のBBQ!!!凄~い じぃじアッパレです

トウモロコシのじか焼き大成功でしたネ(笑)
Posted by チビ子チビ子 at 2022年06月10日 17:36
こんばんは

超素晴らしいスエーデントーチですね♪
とうもろこしの直焼も美味しそう♡♡♡
炎の量も参考になりました〜^^
実は、夫が木の伐採が出た時にスエー
デントーチを作ってくれたのですが…
実際には火事が怖くて未だに出来ずに
椅子がわり&洗濯物干し台になって
使っています。夏休みに孫のツインズ
と、スエーデントーチを試みたいです♪
記事UP☆彡ありがとうございます♡
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2022年06月10日 23:17
みっきいママちゃんさん コメントありがとうございます!
お金が取れるレベルで美味しかったです。
醤油バターは偉大です(笑)
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年06月13日 08:37
チビ子さん コメントありがとうございます!
じいじ、良い仕事をしてくれました。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年06月13日 08:38
シュリンプさくらさん コメントありがとうございます!
参考になったのであれば嬉しいです。
大炎上することはないと思うので、普通に焚き火をするよりも火事の心配はないと思います。
是非試してみてください。
お孫さん喜ぶと思います。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年06月13日 08:40
お手製とは素晴らしい!

はじめの火付きが悪いのは乾燥が上手くされていなかったか、火付けの薪の入れすぎかもしれませんね。

トウモロコシは外見焦がしても大丈夫ということ、初めて知りましたw
Posted by おしゃれアイアン手すり屋    ないてゅおしゃれアイアン手すり屋     ないてゅ at 2022年06月13日 09:33
ないてゅさん コメントありがとうございます!
畑で放置されていた丸太なので乾燥は上手く出来ていないと思います。
外側は焦がすぐらいの方が上手くいくみたいです。
ないてゅさん自慢のてんぐの小太鼓で焼いたらどうなるのか!?
気になります。
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2022年06月13日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りスウェーデントーチ!
    コメント(8)