2021年11月09日17:12
ラーメン紹介。全国の有名店舗!≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。│ラーメン屋さんの記事
こんにちは!ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
本業が忙しくブログに時間が掛けられません!
ということで、本日は秘蔵のラーメン写真から全国の有名店舗のものを紹介したいと思います。
それほど数はありませんのでご了承下さい。
では行きます!

まずは北海道は札幌の有名店。 すみれ さんです。
磐田のららぽーとのフードコートで食べた時はこんなものかと思いましたが、流石に本場のものは美味しかったです。
本店ではなくすすきの店で食べました。

浮かれた男のピースが見えます。

一旦本州をすっ飛ばして熊本ラーメン こむらさき さんです。
私も妻も半分熊本県民の血が流れています。
息子は熊本の血が一番濃いことに。。。
熊本ラーメンの特徴は豚骨ベースのスープに黒マー油(にんにく油)ときくらげが特徴です。
私の大好きなご当地ラーメンです。

夜の街も楽しい熊本。また行きたい。。。

続いてこちらも熊本ラーメンの老舗 黒亭 さんです。
このお店は何回か通っています。
生卵入りのメニューは初来店時にはなかったと思います。
最高に美味しい熊本ラーメンが食べられます。
熊本駅から徒歩数分で行けますよ。

たまに熊本フェアで生めんタイプのインスタントラーメンが売っていますね。
熊本駅でも販売しています。

和歌山ラーメンの超有名店 井出商店 さん
和歌山ラーメン(とんこつ醤油ラーメン)の名店です。
むかーしTVチャンピオンで優勝したお店です。
美味しい!店内は豚骨ラーメン店特有の豚骨臭が充満しています。
食べてみると癖がなくズルズルいけます。
浜松で食べる豚骨ラーメンよりも臭みが少ない程でした。

店内カウンターに巻きずしが置いてあって食べたら採算するシステム。
和歌山ラーメンではお決まりらしいです。

飛騨高山ラーメンの老舗 豆天狗 さん
あっさりとしていてスープに甘みを感じます。
二日酔いでも食べられそうです。

行列は有名店の宿命です。座って待てるのは高齢者のお客さんが多いからでしょうか?

最後に東京の有名店 一燈 さんです。
お店は移転したらしいです。
浜松の人気店の龍壽さんの店主が修行したことでも知られています。
私が今まで食べたラーメンの中で1番美味しかったと言っても過言ではありません。
やっぱり東京はすげえな。と感心しました。

ローソンでコラボメニューが販売していますが、本物とは別物だと思って下さい。(一燈に限った話ではありませんが)
龍壽さんももちろんめちゃウマですが、系統が全然違います。
限定メニューでいいから作ってくれないかなあ。私が知らないだけで作ってたりして。
他にも県外で食べたラーメンはたくさんありますが、今回はこの辺で。
まだまだ本場で食べたことのないご当地ラーメンはたくさんあります。
いずれは制覇したいなあ。。。
本業が忙しくブログに時間が掛けられません!
ということで、本日は秘蔵のラーメン写真から全国の有名店舗のものを紹介したいと思います。
それほど数はありませんのでご了承下さい。
では行きます!
まずは北海道は札幌の有名店。 すみれ さんです。
磐田のららぽーとのフードコートで食べた時はこんなものかと思いましたが、流石に本場のものは美味しかったです。
本店ではなくすすきの店で食べました。

浮かれた男のピースが見えます。
一旦本州をすっ飛ばして熊本ラーメン こむらさき さんです。
私も妻も半分熊本県民の血が流れています。
息子は熊本の血が一番濃いことに。。。
熊本ラーメンの特徴は豚骨ベースのスープに黒マー油(にんにく油)ときくらげが特徴です。
私の大好きなご当地ラーメンです。
夜の街も楽しい熊本。また行きたい。。。
続いてこちらも熊本ラーメンの老舗 黒亭 さんです。
このお店は何回か通っています。
生卵入りのメニューは初来店時にはなかったと思います。
最高に美味しい熊本ラーメンが食べられます。
熊本駅から徒歩数分で行けますよ。
たまに熊本フェアで生めんタイプのインスタントラーメンが売っていますね。
熊本駅でも販売しています。
和歌山ラーメンの超有名店 井出商店 さん
和歌山ラーメン(とんこつ醤油ラーメン)の名店です。
むかーしTVチャンピオンで優勝したお店です。
美味しい!店内は豚骨ラーメン店特有の豚骨臭が充満しています。
食べてみると癖がなくズルズルいけます。
浜松で食べる豚骨ラーメンよりも臭みが少ない程でした。
店内カウンターに巻きずしが置いてあって食べたら採算するシステム。
和歌山ラーメンではお決まりらしいです。
飛騨高山ラーメンの老舗 豆天狗 さん
あっさりとしていてスープに甘みを感じます。
二日酔いでも食べられそうです。
行列は有名店の宿命です。座って待てるのは高齢者のお客さんが多いからでしょうか?
最後に東京の有名店 一燈 さんです。
お店は移転したらしいです。
浜松の人気店の龍壽さんの店主が修行したことでも知られています。
私が今まで食べたラーメンの中で1番美味しかったと言っても過言ではありません。
やっぱり東京はすげえな。と感心しました。
ローソンでコラボメニューが販売していますが、本物とは別物だと思って下さい。(一燈に限った話ではありませんが)
龍壽さんももちろんめちゃウマですが、系統が全然違います。
限定メニューでいいから作ってくれないかなあ。私が知らないだけで作ってたりして。
他にも県外で食べたラーメンはたくさんありますが、今回はこの辺で。
まだまだ本場で食べたことのないご当地ラーメンはたくさんあります。
いずれは制覇したいなあ。。。