駐車スペース土間生コン仕上げ。
こんにちは。営業部の村松です。
引き続き
「余裕の家」、お庭のお化粧工事進行中。
現場は駐車場スペースの仕上げ(生コンクリート打設)へ。
お施主様のご要望である、「雑草に悩まされないお庭にしたい」を実現すべく・・・
おうちの南側は全面駐車場スペースとして土間コンクリート仕上げとなります。
まずは場内の凸凹(不陸)を均す整正工事から。
コンクリートは、ある程度の面積で区切って打設しないと割れの恐れが生じるので、
およそ車1台分のスペースを目安に型枠を組み、緩衝材(エコマウッド)を挟んで
目地を設けます。この目地に砂利を詰めたり下草を植えたりと、仕上げ方は様々ですが、
なにせその目地にも雑草が生える恐れがあるので、今回はエコマウッドとしました。
生コンクリート打設は、仕上げの作業工程も大切なので、一度に打設出来ません。
都合6回に分けて少しづつ打設~仕上げを行いました。
この土間生コン打設、土間部分に雨水が溜まらないように勾配を計算しながら行います。
熟練の峰創建さんのご指導のもと、無理の無い勾配を確保しながら仕上げていただきました。
すべては、お施主様が安心して快適に暮らせますように。
タグ:土間コンクリート 水勾配 エコマウッド 峰創建 エクステリア
関連記事