2025年02月14日 17:30
湖西でランチ≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム設計の石田です。
先日、平日にお休みを頂戴したので、仕事が休みだった妻とランチに行ってきました。
妻が同僚に美味しいと聞いたイタ飯屋さんがお休みだったので、グーグルで近場を検索。
古民家屋カフェが近くにあったので行ってきました。

こじゃれたお店のこじゃれたスープ。
こちらは白菜のスープなんだとか。

これまたこじゃれた前菜セット。
キッシュの存在意義を考えます。
めちゃくちゃ美味しいキッシュ。
どこかに存在するのでしょうか。

新居産の牡蠣のクリームパスタ。
テレビで新居の牡蠣を食べているところを見たばかりだったので、丁度良かった。
牡蠣もめっちゃ美味しかったし、パスタもチーズが濃厚で好みでした。

優雅にデザートも頂きます。
以前は私がコーヒー、妻がジュースを注文していましたが、最近は逆転しています。
タバコが吸えなくなってからお店でコーヒーを飲む頻度が激減しました。
時代の流れには逆らえません。
久しぶりの子供抜きでの外食を堪能して良い休日となりました。
先日、平日にお休みを頂戴したので、仕事が休みだった妻とランチに行ってきました。
妻が同僚に美味しいと聞いたイタ飯屋さんがお休みだったので、グーグルで近場を検索。
古民家屋カフェが近くにあったので行ってきました。
こじゃれたお店のこじゃれたスープ。
こちらは白菜のスープなんだとか。
これまたこじゃれた前菜セット。
キッシュの存在意義を考えます。
めちゃくちゃ美味しいキッシュ。
どこかに存在するのでしょうか。
新居産の牡蠣のクリームパスタ。
テレビで新居の牡蠣を食べているところを見たばかりだったので、丁度良かった。
牡蠣もめっちゃ美味しかったし、パスタもチーズが濃厚で好みでした。
優雅にデザートも頂きます。
以前は私がコーヒー、妻がジュースを注文していましたが、最近は逆転しています。
タバコが吸えなくなってからお店でコーヒーを飲む頻度が激減しました。
時代の流れには逆らえません。
久しぶりの子供抜きでの外食を堪能して良い休日となりました。
2025年02月12日 16:27
初登校≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
4月から小学校へ通う長男。
先日、通学路を歩いて小学校まで行ってきました。

通学路は基本的には畑・田んぼや山林に囲まれた山道です。
私が子供の頃は外灯もなく、冬の帰り道は真っ暗でしたが、今では外灯が整備されていました。
車通りはほとんどありませんが、

こんな危険が待ち受けていました。
これは私が子供の頃にはありませんでしたね。
あったらいたずらをしていたかもしれません(笑)

途中に結構な上り坂が3つあります。
足腰の鍛錬にちょうど良いですね。

長閑です。
天浜線。
絶対に線路で遊ぶなと言い聞かせます。
スタンド・バイ・ミーを見た後でも禁止です。
私は歩きましたけどね。
影響を受けやすい子供だったのでしょう。
映画のようにあれを見つけることはできませんでした。

途中で一度挫けてしまいました。
水分補給をして復活。
帰りは文句を言いながらも止まらずに歩き続けることができました。
実際に通う時には上の学年の子供達と集団登校なので、ある程度の面倒はみてもらえるはず。。。
もう何回か歩いて練習しておこうと思います。
4月から小学校へ通う長男。
先日、通学路を歩いて小学校まで行ってきました。
通学路は基本的には畑・田んぼや山林に囲まれた山道です。
私が子供の頃は外灯もなく、冬の帰り道は真っ暗でしたが、今では外灯が整備されていました。
車通りはほとんどありませんが、
こんな危険が待ち受けていました。
これは私が子供の頃にはありませんでしたね。
あったらいたずらをしていたかもしれません(笑)
途中に結構な上り坂が3つあります。
足腰の鍛錬にちょうど良いですね。
長閑です。
天浜線。
絶対に線路で遊ぶなと言い聞かせます。
スタンド・バイ・ミーを見た後でも禁止です。
私は歩きましたけどね。
影響を受けやすい子供だったのでしょう。
映画のようにあれを見つけることはできませんでした。
途中で一度挫けてしまいました。
水分補給をして復活。
帰りは文句を言いながらも止まらずに歩き続けることができました。
実際に通う時には上の学年の子供達と集団登校なので、ある程度の面倒はみてもらえるはず。。。
もう何回か歩いて練習しておこうと思います。
2025年02月10日 16:24
この太さが良いものなのか≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
豊橋のうずらの卵の直売所へ行った折、通りがかりに気になるお店があったので行ってみました。

大通り沿いではなくて、住宅街にひっそりとあるお店ってなんかそそられてしまいますよね。
こちらは手打ちうどんのお店。
開店前から駐車場には待ちの車が数台。
人気店の予感がします。

うどんがとっても太いです。
太いだけあって、食べ応え満点でした。
二郎系ラーメンの太い麺も食べ疲れてしまうので、あまり得意ではない私の好みとは外れていましたが、美味しく頂きました。
子供連れだとなかなか出来ませんが、下調べをしていないお店にふらっと立ち寄るのも楽しいものです。
豊橋のうずらの卵の直売所へ行った折、通りがかりに気になるお店があったので行ってみました。
大通り沿いではなくて、住宅街にひっそりとあるお店ってなんかそそられてしまいますよね。
こちらは手打ちうどんのお店。
開店前から駐車場には待ちの車が数台。
人気店の予感がします。
うどんがとっても太いです。
太いだけあって、食べ応え満点でした。
二郎系ラーメンの太い麺も食べ疲れてしまうので、あまり得意ではない私の好みとは外れていましたが、美味しく頂きました。
子供連れだとなかなか出来ませんが、下調べをしていないお店にふらっと立ち寄るのも楽しいものです。
2025年02月07日 16:24
寒さに負けず≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
本日は、当社の佐鳴湖 湖畔分譲地の1棟目の物件の建方作業を行いました!
物凄く寒くなることを覚悟していましたが、天気も良く、それほどの寒さは感じませんでした。

大工さん、レッカーさんのお陰で順調に作業が進みました。
無事に明日の上棟を迎えられそうです。
明日はいよいよ上棟。
楽しみにしておられるお施主様のご期待に応えられるように頑張ります!
ちなみに私。
建方で雨を降らせたことがほぼありません。(夕方ぐらいから降り始めたのが2軒ほどありました。)
ボクシングの井上尚弥選手が負けるのが先か、私の現場で雨が降るのが先か。
どちらも来ないかもしれません。
本日は、当社の佐鳴湖 湖畔分譲地の1棟目の物件の建方作業を行いました!
物凄く寒くなることを覚悟していましたが、天気も良く、それほどの寒さは感じませんでした。
大工さん、レッカーさんのお陰で順調に作業が進みました。
無事に明日の上棟を迎えられそうです。
明日はいよいよ上棟。
楽しみにしておられるお施主様のご期待に応えられるように頑張ります!
ちなみに私。
建方で雨を降らせたことがほぼありません。(夕方ぐらいから降り始めたのが2軒ほどありました。)
ボクシングの井上尚弥選手が負けるのが先か、私の現場で雨が降るのが先か。
どちらも来ないかもしれません。
2025年02月05日 17:07
このうどん気に入りました≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
さっむいですね!
他の地域の方のことを思えば文句も言えませんが、寒いものは寒いのです。
そんな寒い日に食べたくなるのは、やっぱりうどんですよね!

志都呂のイオンの1階のお肉屋さんで売っているうどん。
ずっと気になっていたやつ、ついに購入してしまいました。

このあたりでは馴染みのないかすうどん。
かすはホルモンを油で揚げたものらしいです。
結構な量が入っている上に妻の分も私の丼に放り込まれてくるのでボリューム満点です。
汁にホルモンの脂が良い感じにマッチしてとても美味しかったです。
これはリピートしてしまうかもしれません。
今回はスルーした肉そばにも挑戦してみたいと思います。
さっむいですね!
他の地域の方のことを思えば文句も言えませんが、寒いものは寒いのです。
そんな寒い日に食べたくなるのは、やっぱりうどんですよね!
志都呂のイオンの1階のお肉屋さんで売っているうどん。
ずっと気になっていたやつ、ついに購入してしまいました。
このあたりでは馴染みのないかすうどん。
かすはホルモンを油で揚げたものらしいです。
結構な量が入っている上に妻の分も私の丼に放り込まれてくるのでボリューム満点です。
汁にホルモンの脂が良い感じにマッチしてとても美味しかったです。
これはリピートしてしまうかもしれません。
今回はスルーした肉そばにも挑戦してみたいと思います。
2025年02月03日 10:55
特盛ってこんなもんだっけ≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

先日、実に十数年ぶりに牛丼の特盛を購入しました。
若い時は頻繁に食べていましたが、結構ボリュームがあったイメージがあります。
立派な中年になった今、完食するのは辛いのかと思いきや。
ペロっとあっさり完食出来ました。
次男用に買ったミニ丼の残りと家で少し余っていた白飯を追加してもまだ余力があります。
これはもしや。。。
同じ特盛でも昔より量が減っているのでは!?
と思ってグーグル先生に訊いてみましたが、量は変わっていないそうです。
私の胃袋が加齢と比例して大きくなっていっているのかもしれません。
ちなみに
コスパ(量/価格)でいくと“並み”が一番お得だそうです。
逆に一番コスパが悪いのは“中盛”なんだとか。
某料理探偵漫画の主人公は並盛をつゆだくだくで注文して、家で炊いたご飯と混ぜて食べていました。
流石に。。。
真似できません。
先日、実に十数年ぶりに牛丼の特盛を購入しました。
若い時は頻繁に食べていましたが、結構ボリュームがあったイメージがあります。
立派な中年になった今、完食するのは辛いのかと思いきや。
ペロっとあっさり完食出来ました。
次男用に買ったミニ丼の残りと家で少し余っていた白飯を追加してもまだ余力があります。
これはもしや。。。
同じ特盛でも昔より量が減っているのでは!?
と思ってグーグル先生に訊いてみましたが、量は変わっていないそうです。
私の胃袋が加齢と比例して大きくなっていっているのかもしれません。
ちなみに
コスパ(量/価格)でいくと“並み”が一番お得だそうです。
逆に一番コスパが悪いのは“中盛”なんだとか。
某料理探偵漫画の主人公は並盛をつゆだくだくで注文して、家で炊いたご飯と混ぜて食べていました。
流石に。。。
真似できません。
2025年01月31日 13:56
チャリティーイベント≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
先日、湖西で開催されていたチャリティーイベントに出店していた友人に誘われて行ってきました。

友人が出店していたのはお魚をタッチできるプール。
本業の電気屋さんの他に観賞用の珊瑚の販売も手掛けています。

恐々と触っている子供も多い中、平然とナマコを掴む息子。
彼が生き物を触るのを怖がるところが想像できません。

想像していたよりもたくさんのブースがあってとても楽しめたイベントでした。

環境戦隊ゲコレンジャー
豊橋では有名なんだとか。

豊橋のトヨッキー、湖西のうなぽん、浜松の家康くん揃い踏み。
家康くん、いるも髭を目だと思ってしまいます。

昼食も食べて、帰宅。
子供を連れていくには丁度良い感じでした。
ちなみに友人。
住宅に水槽を組み込むお仕事もしているそうです。
大型水槽を備え付けにしたいお客様が現れたら相談しようと思います。
先日、湖西で開催されていたチャリティーイベントに出店していた友人に誘われて行ってきました。
友人が出店していたのはお魚をタッチできるプール。
本業の電気屋さんの他に観賞用の珊瑚の販売も手掛けています。
恐々と触っている子供も多い中、平然とナマコを掴む息子。
彼が生き物を触るのを怖がるところが想像できません。
想像していたよりもたくさんのブースがあってとても楽しめたイベントでした。
環境戦隊ゲコレンジャー
豊橋では有名なんだとか。
豊橋のトヨッキー、湖西のうなぽん、浜松の家康くん揃い踏み。
家康くん、いるも髭を目だと思ってしまいます。
昼食も食べて、帰宅。
子供を連れていくには丁度良い感じでした。
ちなみに友人。
住宅に水槽を組み込むお仕事もしているそうです。
大型水槽を備え付けにしたいお客様が現れたら相談しようと思います。
2025年01月29日 16:46
あたるまでは怖くない≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
最近スーパーで見かけるとついつい買ってしますのが

生牡蠣です。
しかも賞味期限間近で半額になったやつ。
岩ガキにあたってトラウマを抱えている妻は絶対に食べないし、息子達にも与えません。
私一人で堪能します。
妻のように1回でも当たったことのある人はカキフライでも食べられなくなる人が多いと聞きます。
私も当たったら食べられなくなるのでしょうか。
当たる気がしないので、当たるまでは気にせずに楽しんでいこうと思います。
中学生の頃、無知な小僧だった私は夏の浜名湖の牡蠣を生で食べました。
死ななくて良かったと思います。
生牡蠣はきちんと生食用を食べるように注意しましょう。(当たりまえか)
最近スーパーで見かけるとついつい買ってしますのが
生牡蠣です。
しかも賞味期限間近で半額になったやつ。
岩ガキにあたってトラウマを抱えている妻は絶対に食べないし、息子達にも与えません。
私一人で堪能します。
妻のように1回でも当たったことのある人はカキフライでも食べられなくなる人が多いと聞きます。
私も当たったら食べられなくなるのでしょうか。
当たる気がしないので、当たるまでは気にせずに楽しんでいこうと思います。
中学生の頃、無知な小僧だった私は夏の浜名湖の牡蠣を生で食べました。
死ななくて良かったと思います。
生牡蠣はきちんと生食用を食べるように注意しましょう。(当たりまえか)
2025年01月27日 17:44
噂程のものでは。。。≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

韓国産のカップラーメン、初めて食べてみました。
カップラーメンやインスタントラーメンは韓国でも人気が高く、味も美味しい、と聞いていたので期待していましたが。。。
私は日本のカップラーメンの方が好みかな。
色々試してみれば、美味しいやつに出会えるかもしれませんが、初めてのがこれでは、次にいく気力が。。。
カップラーメン好きの長男、辛いからやめとけと言うのに欲しがるので与えてみると。。。
『辛っ』
カレーの中辛が食べられるようになったので、慢心していたようです(笑)
韓国産のカップラーメン、初めて食べてみました。
カップラーメンやインスタントラーメンは韓国でも人気が高く、味も美味しい、と聞いていたので期待していましたが。。。
私は日本のカップラーメンの方が好みかな。
色々試してみれば、美味しいやつに出会えるかもしれませんが、初めてのがこれでは、次にいく気力が。。。
カップラーメン好きの長男、辛いからやめとけと言うのに欲しがるので与えてみると。。。
『辛っ』
カレーの中辛が食べられるようになったので、慢心していたようです(笑)
2025年01月24日 17:10
似たもの兄弟≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
あとひと月で一歳の誕生日を迎える次男。
生まれたばかりの頃は長男にそっくりでした。
あっという間の1年ですくすくと成長し、だいぶ違いがでてきたような気がして、長男の写真を見返してみると。。。
やっぱりそっくりじゃんか!
これ、横に並べたら双子と言っても通用するんじゃなかろうか。
しかも一卵性の。
と、いうことで写真を並べてみます。
家族以外が見るとそうでもないかもしれませんからね。
どうでしょうか。

いつもにこにこ可愛い次男。

第一子にしてとても可愛い長男。

パパ譲りのえくぼは長男にも

次男にも受け継がれています。


寝顔での判別はとても難しいです。
どうでしょう、見分けがつきましたか?
ちなみに本気で判別しようと思ったら“あご”に注目です。
今では失われたトラボルタがそこにいます。
あとひと月で一歳の誕生日を迎える次男。
生まれたばかりの頃は長男にそっくりでした。
あっという間の1年ですくすくと成長し、だいぶ違いがでてきたような気がして、長男の写真を見返してみると。。。
やっぱりそっくりじゃんか!
これ、横に並べたら双子と言っても通用するんじゃなかろうか。
しかも一卵性の。
と、いうことで写真を並べてみます。
家族以外が見るとそうでもないかもしれませんからね。
どうでしょうか。
いつもにこにこ可愛い次男。
第一子にしてとても可愛い長男。
パパ譲りのえくぼは長男にも
次男にも受け継がれています。
寝顔での判別はとても難しいです。
どうでしょう、見分けがつきましたか?
ちなみに本気で判別しようと思ったら“あご”に注目です。
今では失われたトラボルタがそこにいます。
2025年01月22日 13:16
意外とテンションがあがらない≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

息子を乗せて、洗車機へ。

私が子供の頃は洗車機はもはやアトラクション感覚でしたが。

息子のテンションが思ったほどあがらない。

楽しくないのか訊いてみると。
『楽しい』
そうか。。。
楽しいことにあふれた令和の時代では洗車機ではそれほどテンションはあがらなかったみたいです。
息子を乗せて、洗車機へ。
私が子供の頃は洗車機はもはやアトラクション感覚でしたが。
息子のテンションが思ったほどあがらない。
楽しくないのか訊いてみると。
『楽しい』
そうか。。。
楽しいことにあふれた令和の時代では洗車機ではそれほどテンションはあがらなかったみたいです。
2025年01月20日 16:35
ママの味は高級品≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
休日、ケーキが食べたいという妻。
いつもであれば、美味しいケーキ屋さんを調べて出かけるところですが、今回は。。。

不二家さんへ行ってきました。
有名店だからそこら中にあるのかと思っていたら、意外と店舗数が少ないんですね。
今回はドライブしながら新城店へ行ってきました。
ミルキーはママの味ですからね。
お値段も庶民的なはずです。

オーソドックスにショートケーキを購入。
こちらのお値段。
なんと。。。
1個500円超え!
高級品じゃないか!
値上げの波がスイーツ店にまで。。。
お味は美味しかったですよ。
いい意味で。
ママの味。
ザ・ショートケーキって感じです。
しかし。。。洋菓子高くなったなあ。。。
休日、ケーキが食べたいという妻。
いつもであれば、美味しいケーキ屋さんを調べて出かけるところですが、今回は。。。
不二家さんへ行ってきました。
有名店だからそこら中にあるのかと思っていたら、意外と店舗数が少ないんですね。
今回はドライブしながら新城店へ行ってきました。
ミルキーはママの味ですからね。
お値段も庶民的なはずです。
オーソドックスにショートケーキを購入。
こちらのお値段。
なんと。。。
1個500円超え!
高級品じゃないか!
値上げの波がスイーツ店にまで。。。
お味は美味しかったですよ。
いい意味で。
ママの味。
ザ・ショートケーキって感じです。
しかし。。。洋菓子高くなったなあ。。。
2025年01月18日 11:57
建方でした≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。│新築工事日記
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

今週は某施設の新築物件の建方作業がありました。
こちらの施設を当社で手掛けるのは今回で3棟目。
1棟目を春。2棟目を夏に建てましたが、圧倒的に春が進行スピードが速かったです。
ちなみに作業が進まなかったのはこれまた圧倒的に夏でした。
最近の夏の暑さは異常ですよ。
冬も風があまりにも強いと困ってしまいますが、今週はそこまでではなかったので助かりました。
静岡で文句を言っていたら、冬に作業できない雪国の人や夏に台風ばかりくる地域の人に怒られてしまいそうです。
静岡は天候に左右される所が少ない、よい地域です。
夏の暑さだけ、もう少しなんとかしてくれれば。。。(笑)
今週は某施設の新築物件の建方作業がありました。
こちらの施設を当社で手掛けるのは今回で3棟目。
1棟目を春。2棟目を夏に建てましたが、圧倒的に春が進行スピードが速かったです。
ちなみに作業が進まなかったのはこれまた圧倒的に夏でした。
最近の夏の暑さは異常ですよ。
冬も風があまりにも強いと困ってしまいますが、今週はそこまでではなかったので助かりました。
静岡で文句を言っていたら、冬に作業できない雪国の人や夏に台風ばかりくる地域の人に怒られてしまいそうです。
静岡は天候に左右される所が少ない、よい地域です。
夏の暑さだけ、もう少しなんとかしてくれれば。。。(笑)
2025年01月15日 11:51
精米≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

冷蔵庫のお米のストックがなくなったので、備蓄米を精米しにいきました。
普通精米は10kgで100円。
こちらのコイン精米機。
ネットによると500万円以上するそうです。
500万円だとすると、元を取るまでに50000kg=5tのお米を精米しなければなりません。
1日100kgだと一日千円。
年間365000円
元をとるまでに13年以上かかります。
利用者もっと多いのだろうか。
気になるところです。
東京にいる妻の友人は無洗米しか使わないそうです。
その家が特別なのか、都会はそんな人の方が多いのか。
こちらも気になるところです。
冷蔵庫のお米のストックがなくなったので、備蓄米を精米しにいきました。
普通精米は10kgで100円。
こちらのコイン精米機。
ネットによると500万円以上するそうです。
500万円だとすると、元を取るまでに50000kg=5tのお米を精米しなければなりません。
1日100kgだと一日千円。
年間365000円
元をとるまでに13年以上かかります。
利用者もっと多いのだろうか。
気になるところです。
東京にいる妻の友人は無洗米しか使わないそうです。
その家が特別なのか、都会はそんな人の方が多いのか。
こちらも気になるところです。
2025年01月13日 11:27
元気を貰いました≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。

今年もマグロに賭けた男たちをTverで視聴しました。

お目当てはやっぱり悲運の漁師 山本さんです。
71歳にして厳しい環境で頑張っている山本さんを見ると元気を貰えます。
100kg以上のマグロが釣れない日はスーパーのお寿司を食べない山本さん。
半額シールが貼られていると爆買いしてしまう私。
見習わなければ。。。
今年もマグロに賭けた男たちをTverで視聴しました。
お目当てはやっぱり悲運の漁師 山本さんです。
71歳にして厳しい環境で頑張っている山本さんを見ると元気を貰えます。
100kg以上のマグロが釣れない日はスーパーのお寿司を食べない山本さん。
半額シールが貼られていると爆買いしてしまう私。
見習わなければ。。。
2025年01月10日 15:00
ど寒いからラーメンだ!≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。│ラーメン屋さんの記事
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
ど寒いですね!
こんな寒い日はラーメンに限ります。
と、いうことで今回もラーメン屋さん10軒、紹介させていただきます!
いつの間にか、浜松市内のお店だけでも100軒以上紹介していました。
全て私の血肉になっています。
では行きます。

初生町 鴨らぁ麺 初花さん
先月オープンしたばかりのお店。
鴨チャーシューがとても美味しかったです。
とろとろの煮卵も私好み。
オン・ザ・ライスで食べたくなります。

佐鳴台 中国レストラン 四季さん
中華料理屋さんのラーメン。
なんか高級に感じてしまいます。

中華料理屋さんに行くと担担麺と春巻きを必ず注文します。
このお店の春巻き。
めっちゃ美味しいです。

笠井上町 麵屋おおひろさん
がっつり食べてお腹いっぱいです。

豊町 じぱんぐさん
ラーメンはあっさりながら濃くもある、飽きのこない感じでした。

チャーハンのレタスが良い感じ。
五味八珍に行くと結構食べます。
レタスチャーハン。

豊町 八海さん
老舗の町中華のお店。
店舗付き住居のお店。
アットホームな感じがして好きです。

上石田 凡太さん
こちらも老舗のお店。
ラーメンもコクがあって美味しかったし、

チャーハンももっちりしてて美味しかったです。

市野町 ラーメン入来さん
町中華のお店でもラーメンとチャーハンのセットを1000円以下で食べるのは難しくなってきています。
寂しい限りです。

初生町 麵屋風雅さん
美味しく頂きました。
今年はラーメンにライスをつけるのはやめるんです。
でもサービスされると断れません。

豚骨ラーメン専門店一兆浜松幸店
豚骨ラーメン食べたいなら行って間違いなしですね。
看板にある美味すぎるチャーハンの文字。
偽りなしで
美味いです。

天王町 豚猿さん
お店の名前からして豚骨ラーメンの店だと思いきや、醤油ラーメンのお店でした。

一押しは餃子らしいです。

浜名区西美薗 〇十八(まるじゅうはち)さん
浜松あおり系ラーメンなる味噌ラーメンが看板メニュー。
思ったよりもあっさり。
トッピングしたチャーシューが美味しかったのと

見るからに体に悪そうなこちらの丼がめちゃうまでした。
豚丼に焦しにんにく油とマヨネーズ。
他のお店でラーメン食べる時も常にこれと一緒に食べたいです。
今年はライスを付けないと決めていますが。
このお店に行ったらまたこの丼を頼むと思います。
10軒のはずが、数え間違えて11軒紹介していました。
またストックが溜まってきたら紹介しようと思います。
ど寒いですね!
こんな寒い日はラーメンに限ります。
と、いうことで今回もラーメン屋さん10軒、紹介させていただきます!
いつの間にか、浜松市内のお店だけでも100軒以上紹介していました。
全て私の血肉になっています。
では行きます。
初生町 鴨らぁ麺 初花さん
先月オープンしたばかりのお店。
鴨チャーシューがとても美味しかったです。
とろとろの煮卵も私好み。
オン・ザ・ライスで食べたくなります。
佐鳴台 中国レストラン 四季さん
中華料理屋さんのラーメン。
なんか高級に感じてしまいます。
中華料理屋さんに行くと担担麺と春巻きを必ず注文します。
このお店の春巻き。
めっちゃ美味しいです。
笠井上町 麵屋おおひろさん
がっつり食べてお腹いっぱいです。
豊町 じぱんぐさん
ラーメンはあっさりながら濃くもある、飽きのこない感じでした。
チャーハンのレタスが良い感じ。
五味八珍に行くと結構食べます。
レタスチャーハン。
豊町 八海さん
老舗の町中華のお店。
店舗付き住居のお店。
アットホームな感じがして好きです。
上石田 凡太さん
こちらも老舗のお店。
ラーメンもコクがあって美味しかったし、
チャーハンももっちりしてて美味しかったです。
市野町 ラーメン入来さん
町中華のお店でもラーメンとチャーハンのセットを1000円以下で食べるのは難しくなってきています。
寂しい限りです。
初生町 麵屋風雅さん
美味しく頂きました。
今年はラーメンにライスをつけるのはやめるんです。
でもサービスされると断れません。
豚骨ラーメン専門店一兆浜松幸店
豚骨ラーメン食べたいなら行って間違いなしですね。
看板にある美味すぎるチャーハンの文字。
偽りなしで
美味いです。
天王町 豚猿さん
お店の名前からして豚骨ラーメンの店だと思いきや、醤油ラーメンのお店でした。
一押しは餃子らしいです。
浜名区西美薗 〇十八(まるじゅうはち)さん
浜松あおり系ラーメンなる味噌ラーメンが看板メニュー。
思ったよりもあっさり。
トッピングしたチャーシューが美味しかったのと
見るからに体に悪そうなこちらの丼がめちゃうまでした。
豚丼に焦しにんにく油とマヨネーズ。
他のお店でラーメン食べる時も常にこれと一緒に食べたいです。
今年はライスを付けないと決めていますが。
このお店に行ったらまたこの丼を頼むと思います。
10軒のはずが、数え間違えて11軒紹介していました。
またストックが溜まってきたら紹介しようと思います。
2025年01月08日 16:31
初詣≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
ここ数年、初詣はスルーしていたのですが、今年は連休中どこにも行かなかったので、最終日にお出かけしようと奮い立ち、行ってきました。

子供の頃から初詣といえばここ
豊川稲荷です。
屋台も人もたくさんいました。
大人になって屋台にわくわくすることもなくなってしまいました。(お腹いっぱいだったし)
息子はいちごチョコとぜんざいを食べてご満悦です。

久しぶりにおみくじを引きました。
息子は小吉
妻は大吉
私は。。。末吉
まあ書いてあることはそんなに悪くないので、良いのではないでしょうか。
学生時代に元日に行った法多山で引いたおみくじも末吉でしたが、
願い事 叶わず
待ち人 来ず
失せ物 注意してもなお出る
なんの項目か忘れましたが、生き死に危うし なんてことも書いてあって、いっそ凶にしてくれ、って思ったことを思い出します。

大きく10円パンと書いてあった屋台。
10円の形をしたパンが500円で売っていました。
興味を持って買ったばあばによると美味しかったそうです。

めっちゃ並んで稲荷寿司も買いました。
飽きのこない味。
平時に行けば並ばずに買えます。
去年は家族一同、大きな怪我も病気もなく過ごせました。
今年もご利益を期待しております。
ここ数年、初詣はスルーしていたのですが、今年は連休中どこにも行かなかったので、最終日にお出かけしようと奮い立ち、行ってきました。
子供の頃から初詣といえばここ
豊川稲荷です。
屋台も人もたくさんいました。
大人になって屋台にわくわくすることもなくなってしまいました。(お腹いっぱいだったし)
息子はいちごチョコとぜんざいを食べてご満悦です。
久しぶりにおみくじを引きました。
息子は小吉
妻は大吉
私は。。。末吉
まあ書いてあることはそんなに悪くないので、良いのではないでしょうか。
学生時代に元日に行った法多山で引いたおみくじも末吉でしたが、
願い事 叶わず
待ち人 来ず
失せ物 注意してもなお出る
なんの項目か忘れましたが、生き死に危うし なんてことも書いてあって、いっそ凶にしてくれ、って思ったことを思い出します。
大きく10円パンと書いてあった屋台。
10円の形をしたパンが500円で売っていました。
興味を持って買ったばあばによると美味しかったそうです。
めっちゃ並んで稲荷寿司も買いました。
飽きのこない味。
平時に行けば並ばずに買えます。
去年は家族一同、大きな怪我も病気もなく過ごせました。
今年もご利益を期待しております。
2025年01月06日 16:50
業務開始です≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
本日より、通常業務となります。
よろしくお願いします。
年末年始に!

カニとか!

すき焼きとか!(我が家は毎年大晦日はすき焼きです。)

肉とか!(A5はもたれる年になってしまった。。。)

またまたカニとか!(やっぱり生の方が美味しい。来年は生多めに買おう。)
その他にも宴会が3回。
昨日体重を量ったら3kg増えてました。。。
もう限界値に達したと思ってたのに。。。
流石に身の危険を感じる数値になってしまったので。。。
ダイエットを始めます!
ラーメンにライスは付けない。(サービスしてくれるのやめてけれ)
ラーメンのスープは飲み干さない(我慢できるかしら)
さらに晩御飯は暫く置き換えプロテインにしようと思います。
まあ1か月もやれば5kgぐらいはすぐでしょう。
はあ~。
肥えたなあ。
本日より、通常業務となります。
よろしくお願いします。
年末年始に!
カニとか!
すき焼きとか!(我が家は毎年大晦日はすき焼きです。)
肉とか!(A5はもたれる年になってしまった。。。)
またまたカニとか!(やっぱり生の方が美味しい。来年は生多めに買おう。)
その他にも宴会が3回。
昨日体重を量ったら3kg増えてました。。。
もう限界値に達したと思ってたのに。。。
流石に身の危険を感じる数値になってしまったので。。。
ダイエットを始めます!
ラーメンにライスは付けない。(サービスしてくれるのやめてけれ)
ラーメンのスープは飲み干さない(我慢できるかしら)
さらに晩御飯は暫く置き換えプロテインにしようと思います。
まあ1か月もやれば5kgぐらいはすぐでしょう。
はあ~。
肥えたなあ。
2025年01月01日 19:16
あけましておめでとうございます!≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤフソウホーム設計の石田です。

あけましておめでとうございます。
本日は年始の宴会。
孫7名集合でじいじご満悦でした。
息子も久しぶりに従姉妹と会えて大はしゃぎです。
後は格付けを見てゆっくり眠ろうと思います。
今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。
本日は年始の宴会。
孫7名集合でじいじご満悦でした。
息子も久しぶりに従姉妹と会えて大はしゃぎです。
後は格付けを見てゆっくり眠ろうと思います。
今年もよろしくお願いします!
2024年12月28日 11:06
仕事納めです≫
カテゴリー │STAFFのつぶやき。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
当社は本日で仕事納めです。
営業開始は来年1月6日からとなります。
よろしくお願いします。

大掃除も終盤、午後から現場を廻って業務終了です。
今年は私生活では次男が産れ、仕事面では去年からやっていた病院兼住宅と中規模の施設を2棟のお引き渡しがありました。
通常の住宅とは違い、大きさの割に工期が短いので、終始バタバタしていた感じでした。
近年では年末になると1年なんてあっという間だと思っていましたが、今年に関してはまだ1年たってないのかと思うことが多いです。
それだけ中身の濃い1年を過ごし、様々な面でスキルアップできたのではないかと思います。
来年は長男は小学校に通いだし、抜けるつもりだった消防団も人手不足の為継続。。。
仕事面では新年早々から3軒の新築物件が動き始めます。
お客様や現場に迷惑を掛けないように頑張らねば。
去年は腕の骨を折る怪我をしてしまいましたが、今年は大きな怪我をすることもなく、発熱も37℃超えが1日あったぐらいで健康に過ごせました。
来年も健康でいられるように、入念にお祈りをしよう。
と、いう訳で
今年も1年ありがとうございました!
来年もバリバリ頑張っていきますので、よろしくお願いします!

息子2人、お腹いっぱい食べさせられるようにね。
それでは皆様、
良いお年を!
当社は本日で仕事納めです。
営業開始は来年1月6日からとなります。
よろしくお願いします。
大掃除も終盤、午後から現場を廻って業務終了です。
今年は私生活では次男が産れ、仕事面では去年からやっていた病院兼住宅と中規模の施設を2棟のお引き渡しがありました。
通常の住宅とは違い、大きさの割に工期が短いので、終始バタバタしていた感じでした。
近年では年末になると1年なんてあっという間だと思っていましたが、今年に関してはまだ1年たってないのかと思うことが多いです。
それだけ中身の濃い1年を過ごし、様々な面でスキルアップできたのではないかと思います。
来年は長男は小学校に通いだし、抜けるつもりだった消防団も人手不足の為継続。。。
仕事面では新年早々から3軒の新築物件が動き始めます。
お客様や現場に迷惑を掛けないように頑張らねば。
去年は腕の骨を折る怪我をしてしまいましたが、今年は大きな怪我をすることもなく、発熱も37℃超えが1日あったぐらいで健康に過ごせました。
来年も健康でいられるように、入念にお祈りをしよう。
と、いう訳で
今年も1年ありがとうございました!
来年もバリバリ頑張っていきますので、よろしくお願いします!
息子2人、お腹いっぱい食べさせられるようにね。
それでは皆様、
良いお年を!