基礎工事が完了しました!
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
建築中の
『明鏡の家』。
基礎工事が遂に完了しました!
養生期間を5日設けて型枠を取り外しました。
今回も
綺麗な仕上がり。
施工して頂いた
藤田興建さんに感謝です!
建物の所謂基礎としてはこれで完了なのですが、基礎屋さんにはもう一仕事して頂きます。
それがこちら。
玄関とポーチ部分の下地を作ります。
ポーチ部分には砕石で嵩増しして型枠を組みます。
玄関部分はコンクリートを打つ前に
基礎内断熱を施工します。
今回使用したのは
キューワンボード(高性能硬質ウレタンフォーム)の70㎜です。
キューワンボードは
硬質ウレタンフォームでありながら
フェノールフォームとほぼ同等の断熱性能を誇る断熱材です。
今まで基礎内断熱には
ネオマフォーム(フェノールフォーム)を使用していましたが、本物件からはキューワンボードに変更しました。
熱伝導率は0.001劣りますが、その分は厚みを厚くしてカバーしています。
断熱材の施工が完了しました。
施工部分は外周部分(外気に接する部分)の立ち上がり部分です。
耐圧版の部分や立ち上がりが直行する部分にも折り返して施工します。
これの施工を怠ると
玄関の土間の部分が無断熱状態になるので寒くなってしまいます。
コンクリートを打設します。
型枠を外した状態がこちら。
最終的にこの部分には
タイルを貼って仕上げていきます。
6月に入りながらの工事でしたが、天気にも恵まれて基礎工事を終えることが出来ました。
この後は水道業者さんによる先行配管の後、いよいよ大工さんの登場です。
建て方予定日まであと10日。
天に祈りを捧げます。
関連記事