時代を超えて泳ぐ魚。
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
週末から我が家の庭の上空を泳いでいるお魚。
そう
。鯉のぼりです。
息子の為にじいじが買ってくれた鯉のぼり。
電線に引っ掛からない
絶妙な位置に設置されています。
我が家の庭に鯉が出没したのは今回が初めてではありません。
私が生まれた時も今は亡き、祖父が鯉のぼりを買ってくれたそうです。
隣に立つ大きな登りは母方の祖父母が贈ってくれたとのこと。
昭和と令和の我が家の姿。
時代は変わっても変わらないものってあるんだなあ。
自分も愛されて育ってきたんだと過去のアルバムを見て少ししんみりしていました。
自分が小さかった時はこんな顔だったんだなあ。。。
どっかで見た顔ですねえ。
とそこに息子がやって来ました。
息『何見てるの~?』
石『お写真見てるんだよ~。』
息『これ〇〇ちゃん(息子)?』
石『違うよ。パパだよ。』
そうだよなあ。。。
似てるよなあ。。。
息子の小さかった時の写真と並べてみると。。。
クローンかっ!
こんなに似ていたとは。。。。
可愛い可愛いと思っていた息子にこんなに似ていたとは。。。
もしかして。。。私。。。
可愛かったのか?
最近顔からパパが消えてママそっくりになってきたと思っていましたが。
今の息子と同じ年齢の私を見てみると。。。
笑顔がそっくり!
近所の方が口をそろえて
『パパにそっくり』と言う訳です。
そんなことないよ。ママ似だよ。と拗ねていましたが。
子供の頃の私に似ていたんですね。
こんなに可愛かったとは(笑)
時代を超えても家族の愛は変わりませんが。。。
容姿は変わっていくものですね。
関連記事