湖西市のスーパー侮り難し
こんにちは。ツチヤ・フソウホーム 設計の石田です。
先週、湖西市内のスーパーで早くもこいつを発見。
お馴染み
もちがつお
今年も
豊漁の予感。
食べられなかった年が数年続いたのは一体なんだったのか。
置いてあったのは南台の
南部スーパー。
大手スーパーの鮮魚コーナーとは違って、スーパーの中にお魚屋さんが店を構えています。
だからもちがつおのような地物のお魚も仕入れてくるし。
良いと思えば遠方で水揚げされたお魚も仕入れてきます。
この
カガミダイ。
安くて美味くて最高でした。
他にも入出の
かきこやも同じようにお魚屋さんが入っています。
ここが我が家からは一番近いので、もちがつおはここで買うことが多いです。
もちがつおはどのお店で買うかよりも近くのお店で買うのが重要だと思っています。
買ってきたパックのお刺身を盛り付け直すだけで、とても美味しそうな
刺し盛に。
先日遊びにやってきた義母が、
スーパーでこんなに美味しいお刺身が食べられるなんて!と驚いていました。
義母曰く、
はま寿司の味も違う らしいですが、どうなんでしょうか(笑)
関連記事